〒780-0833 高知市南はりまや町1丁目7-19 TAKEDAビル3F
TEL:088-802-6864 FAX:088-802-6865

活動報告

Activity Report

(公社)高知青年会議所の活動を報告します。下記一覧より、お進み下さい。

2024年10月06日

公益社団法人 日本青年会議所 第72回全国大会 福岡大会

 2024年10月5日、6日の2日間で「公益社団法人 日本青年会議所 第73回全国大会 福岡大会」が開催されました。  本会は「Smile for tomorrow」をテーマに、福岡国際会議場でフォーラム、イベント、マリンメッセ福岡で式典が執り行われました。 記念式典では2024年度会頭の小西毅君が今年度を振り返りながら感極まって涙されるほどの熱いスピーチをされ、2025年度会頭予定者の外口真……

2024年09月23日

消防事業「はしご車でGO!防災ヒーロー体験」

 2024年9月23日(月・祝)、高知市消防局高知市北消防署およびイオンモール高知にて地元の子どもたちに向けた消防体験のイベントを開催いたしました。  消防の仕事を身近に感じてもらうため、最新のはしご車や消防車への乗車、放水体験、ロープ訓練体験、ドローン体験など、消防に関わる疑似体験をしてもらいました。 また現役消防職員による能登半島地震復興支援のお話もあり、来たる南海大地震に向けて実際に災害……

2024年09月22日

第8回 土佐風土祭り

 2024年9月21日(土)、22日(日)に鏡川みどりの広場で第8回土佐風土祭りが開催され、公益社団法人高知会議所からもブース参加しました。今年は「祭りで繋がる高知の輪」をテーマにした開催で、よさこいや学生のダンス、バンドの演奏も催され、大いに盛り上がりをみせました。  今回のブース出店はアカデミア議会の新入会員を中心に企画運営され、「土佐ニラの塩焼きそば」や「たまごチャーハン」など、高知の魅力……

2024年09月19日

9月度定例会 地域の絆~災害支援から見た防災~

 2024年9月18日(水)、高知市消防局高知市北消防署にて9月度定例会「地域の絆~災害支援から見た防災~」が開催され、多くのメンバーの学びの機会となりました。この事業は高知青年会議所の今年のテーマの一つであるブランディング強化を目的としており、地域課題に果敢に取り組むし高知市消防局とともに課題解決に取り組み、解決することで、「地域を明るく豊かにする」という青年会議所の理念を1人1人が再認識するこ……

2024年09月16日

公益社団法人宿毛青年会議所 創立60周年記念式典

 2024年9月16日(月・祝)、公益社団法人宿毛青年会議所の創立60周年事業として「地域総力感謝祭」が宿毛総合運動公園にて開催され、我々高知青年会議所からも多くのメンバーが参加いたしました。マグロの解体ショーや魚のつかみ取りなどで地元の良さを体験、宿毛市・大月町・三原村のグルメが盛りだくさんの地元産品ブース販売などなど、多様な手法でで地域をPRされる周年事業は大変参考になり、有意義な時間となりま……